
Outside Paris
パリ市内から離れたサンリスという街に滞在していました。
サンリスは古代~中世から続く街で、町並みもヒストリックです。
ホテルも私達のチームで全て借りきってしまえるほどの大きさで心地よく、ゆっくりとした時間が流れます。
もっぱら展示会場へ早朝に入り、日本よりも遅い夕暮れを見ながら帰宅する日々だったので、帰国日に多少時間があったくらいの束の間のホテルタイムです。
朝食を食べam9:00頃に町へ出ると青空市場(マルシェ)が出ていました。
フランスへは何度も来ているのですが、毎回こういった時間を取れないので初めての経験です。
サンリスの町にこんなに人がいるんだというくらい賑わっていました。
[ここにもノートルダム聖堂]
パリのノートルダム大聖堂が有名ですがサンリスのノートルダム聖堂も立派です。
ノートルダム聖堂は色んな所にたくさんあるんですね。知りませんでした。
「今日の月は大きいね。
日本では最近スーパームーンと呼ばれて9月の満月は特別なんだよ」
とイタリア人に説明しながら帰宅していました。
その夜、月食があることをFaceBookで知り大興奮。
こんな瞬間に遭遇出来た特別な経験です。
サンリスは暗いので夜空がとても綺麗です。
Blood Moonという赤い月も見れるようなのですが、私が見た月は赤くなかったです。
月食は鮮明に見ることが出来ました。
旅行で行く海外はとても楽しみですが、仕事で行く海外は少し大変です。
色んな手続きと準備もさることながら、成果を上げなくてはいけないプレッシャーがあります。
今はギリギリの感じで渡航していますが、もっとリラックスして仕事に望めるように足場を固めなくてはいけませんね。
世界にチャレンジする事と成果を上げる事の両立は非常にタフですね。
また来年、SILMOにチャレンジ出来るように頑張ります。
この記事へのコメントはありません。