
OAKLEY New
OAKLEYのNEWモデルが続々と入荷し始めております。
今夏は色々と追加カラーや追加シリーズが多く、少しづつご紹介致します。
■FLAK JACKET2.0 RubyFade
赤のグラデーションカラーを用いたルビーフェードコレクションです。
フラックジャケット2.0にはプリズムブラック偏光が搭載され、グレーレンズでもコントラストが出るコンセプトが打ち出されています。
これはアメリカやオーストラリアで、盛んに提唱され始めたレンズジャンルです。
オークリーはフルプリズム化に突き進んでいるので、大きな流れになると思います。
RubyFade/PrizmBlackPolarized 32000yen + tax
今夏の目玉はレーシングジャケットの復刻でしょう。
未だに捜索のご依頼が多く、嬉しい方も多いはずです。
どのくらいの期間販売が継続されるか不明ですので、買い逃がされた方はマストです。
RACING JACKET 35000yen + tax
MatteBlack/Prizm Road Vtd & BlackIridium Vtd

中島 正貴
有限会社スクランブル 代表取締役
1999年にメガネ業界に入る。新宿の紀伊国屋にあった三邦堂(閉店)でドイツ式両眼視測定を学ぶ。2006年よりメガネブランド「GROOVER」を立ち上げ、国内外の展示会へ出展する。2011年より世界初のレンズカスタムレーベル「GOODMAN LENS MANUFACTURE」を立ち上げる。2016年より世界のアイウェアシーンで有名なアイウェアマガジン「V.MAGAZINE」、アイウェアエキシビジョン「V.O.S」の日本開催権を取得。ネコ・パブリッシングの協力により「V.MAGAZINE JAPAN」の刊行と、「V.O.S TOKYO」を開催する。2021年には日本発のスポーツサングラスブランド「XAZTLAN」を発表。2022年、メガネの「ホントにミニマムな国際展示会RAMBLE」を7年ぶりに復活。2023年、5坪のメガネ屋「陽ハ昇ル GROOVER×XAZTLAN」を表参道にオープンさせるなど精力的に活動中。
職歴
・メガネナカジマ代表
・陽ハ昇ル GROOVER×XAZTLAN オーナー
・GROOVERデザイナー
・GYARD主宰
・XAZTLAN(ザストラン) CEO
・東京セイスターグループ理事
この記事へのコメントはありません。