
開催決定!RAMBLE METROPOLITAN 2025|国内外の感性が交差するアイウェア展示会 in 表参道
春のRAMBLEが終わったばかりですが、今年の秋も「RAMBLE METROPOLITAN 2025」を開催いたします!
RAMBLEは、bootが主催するメガネの展示会で、春と秋の年2回開催しています。例年、メガネ業界の展示会は秋の方が盛り上がりを見せ、来場者数も大きく伸びる傾向にあります。
昨年秋の「RAMBLE METROPOLITAN」では、前年の2.2倍ものご来場をいただき、過去最高の来場者数を記録しました。今年は、IOFTと開催日程が重ならなかったため、やや分散する可能性もありますが、すでに新しいブランドからの出展オファーも届いており、今回も盛り上がりそうな予感です。ぜひご期待ください!
場所:Glade Park Omotesando
住所:東京都港区北青山3-5-14 B1F
Open
10/14(Tue) 11:00 – 19:00
10/15(Wed) 10:00 – 19:00
10/16(Thu) 10:00 – 14:00
出展のお問い合わせは:customer@style-n.net
RAMBLE METROPOLITANとは?
秋のRAMBLEは国内外からユニークなブランドが集まり、なかには日本未上陸のブランドも紹介されることから年々注目度が高まっています。
小規模ながら、アジアだけでなく欧米のバイヤーやメガネ関係者も多数来場し、会場は国際的な活気に満ちています。英語、中国語、広東語、韓国語など多言語に対応できるスタッフが揃っており、オリエンタルなムードも魅力のひとつです。
また、RAMBLEは香港の「V MAGAZINE」や台湾の「SO!EYEWEAR」と提携しており、展示会の様子はアジア各国へ迅速に発信されます。会場内にはメディアセンターも設置され、広報や取材対応がスムーズに行える体制が整っています。
なぜRAMBLEなのか|他の展示会と一線を画す3つの魅力
展示会の特徴・魅力
近年、多くのメガネ展示会では、コロナ前からの慣習がそのまま踏襲され、新たな発見や試みがなかなか見られなくなっていました。日本のメガネマーケットの低迷も重なり、バイヤーの方々の意欲も次第に低下しているのが現状です。
そんな中、RAMBLEは独自のネットワークを活かし、海外のメガネ専門メディアと連携することで、日本国内にとどまらず海外へのPRにも注力しています。RAMBLEの開催中、リアルタイムに多言語で海外へ発信されるのも特徴の一つです。
国際的なブランド構成
日本に代理店のないブランドの出展も積極的に受け入れており、日本初上陸となるブランドも数多く参加しています。日本のバイヤーの皆さまの中には、英語でのやり取りに不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、RAMBLEの会場には多言語に対応したスタッフが常駐しており、安心してご商談いただけます。世界各国のメガネ業界関係者と直接交流できるのも、RAMBLEならではの大きな魅力のひとつです。
boot独自のキュレーション力
RAMBLEでは、毎回展示会の開催後にレポートを公開しています。メガネジャーナリスト・実川治徳さんが各ブランドを個別に取材し、その魅力を丁寧に伝えてくれるのも特徴です。メディアが主催する展示会だからこそ実現できる、RAMBLEならではの強みと言えるでしょう。
多くの展示会では、開催前の情報発信に重点を置く傾向がありますが、会期中や終了後まで丁寧にフォローアップする例は多くありません。RAMBLEでは、会期前から会期後まで継続的に情報を発信することで、参加頂く全ての皆さまにより深いメガネの理解と関心を持っていただくことを目指しています。
RAMBLEの挑戦は続く。まだ見ぬ景色へ向けて
「既存のメガネ展示会の在り方を変えたい」という思いからスタートしたRAMBLEですが、まだまだ実現したいことがたくさんあり、その全てをやり切れてはいません。一昨年からは香港で「mini RAMBLE」も始動し、昨年は大盛況を収めました。今年も開催が決定しており、さらに勢いを増しています。
日本のメガネマーケットは依然として厳しい状況が続いていますが、新しい世代の登場により、かつて感じられた閉塞感は少しずつ薄れつつあります。世界中がコモディティ化し、均質化することで面白さが失われつつある今だからこそ、RAMBLEは新しい世界を切り拓くべく、これからも果敢に挑戦し続けていきます。
過去開催の様子|RAMBLE METROPOLITAN ギャラリー・レポート

2024.11.15
【前編】RAMBLE METROPOLITAN 2024レポート
暦の上ではもう秋だというのに汗ばむ陽気が続いた10月でしたが、その暑さの原因はもしかして10月15日(火)~17日(木)まで開催されたメガネの展示会『RAMBLE METROPOLITAN』のせいでは⁉ というのは、もちろん冗談です。ですが春と秋の年2回で催される同展示会、今回は特にアツアツの大盛況...

2024.11.20
【後編】RAMBLE METROPOLITAN 2024レポート
前編に引き続き、アイウェアの展示会『RAMBLE METROPOLITAN』の会場をリポートします。こぢんまりした展示会ではありますが、ランブルは台湾のアイウェアメディア“SO! EYEWEAR”や香港の“V MAGAZINE”と提携し、出展ブランドの最新情報が瞬く間に中国語圏や英語圏に広がる、とい...