Talex-TrueViewGolf
からトゥルービューシリーズにゴルフカラーが追加されます。
その名も「トゥルービューゴルフ」です。
トゥルービュー → グレー
トゥルービュースポーツ → ブラウンが入ったグレー
トゥルービューゴルフ → グリーンの入ったグレー
こんなイメージでしょうか。
ゴルフに限らず、イーズグリーンより濃いめを望まれる
釣り人にも重宝されるかと思います。
当然そのあたりをTALEXも狙っていると思います。
RUDYにGOLF100というグリーンのレンズがあるんですが
これは完全に緑色でスカっと見えます。
トゥルービューゴルフはそこまで大袈裟でない感じです。
■OAKLEY新作メガネフレーム■
★TRENCH(トレンチ) ¥33600-
チタン素材 スプリングヒンジ仕様
CHOPTOPの後継モデルと言って良いと思います。
テンプルの抜き感がいい感じです。
レンズの形が非常に良いので合わせやすいかと。
★WINGSPAN(ウイングスパン) ¥31500
チタン素材
チタン素材のこのプライスはTi WIRETAP以来のプライス。
チタン最安ゾーンとなりますね。
昨年末から売れに売れたSOCKETのチタンモデルとして
位置づけて良いと思いますが、合金のSOCKETが¥29400・・・。
どちらがお得か一目瞭然。
スプリングヒンジがWINGSPANには搭載されていないので
このあたりで住み分けされているのでしょう。
★MORTAR(モーター) ¥26250
合金 スプリングヒンジ仕様
軍用車からイメージされたデザインと書いてありました。
まぁキャタピラー何でしょうけど、最初見た時「どーなんだ?」
と思いましたが、これで1本作ることにしました。
今までのOAKLEYらしさとは別のところに到達したような
感じを受けました。こういう方が個人的には好きです。
★METAL PLATE(メタルプレート) ¥35700
チタン素材 スプリングヒンジ仕様
何でも無いデザインなんですが、掛けるとしっくりきます。
チタンなので軽く、毎日掛けるにはこれが一番。
OAKLEYの過去のラインナップにも無いスタイルなので
仕入れてみました。SQUARE Oが似合います。
この記事へのコメントはありません。