GROOVER APOLLO-R&R-
ブラックホールとか宇宙の起源などの話がとっても好きです。
’69に人が月面に着陸した頃の空想的なデザインを遺伝子に持ったGROOVERの眼鏡”APOLLO”。
ネーミングはそのままですが、今思えばちょっとイメージが違っていた未来を表現しております。
そんなアポロとアパレルブランド「ROUGH&RUDDED」のコラボレーションカラーが入荷してまいりました。
コラボレーションというよりはフレンドシップモデルと表した方が適当かと思います。
GROOVERのロゴはブランド設立当初のSMOKYなロゴ。
GROOVERの鼈甲シリーズ「DOUBLE DECKER」にのみ使われていたロゴを採用。
急に誂えたようなコラボレーションではなく、ライフスタイルの中から自然発生した調和である事と、GROOVERの”日常的”な時間を表しております。
[APOLLO × ROUGH AND RUGGED]
MATTE BLACK&MATTE CAMO 29400yen
UVカットレンズを標準装備していますので、伊達メガネとしても掛けられます。
Shop-N:GROOVER APOLLO
中島 正貴
有限会社スクランブル 代表取締役
1999年にメガネ業界に入る。新宿の紀伊国屋にあった三邦堂(閉店)でドイツ式両眼視測定を学ぶ。2006年よりメガネブランド「GROOVER」を立ち上げ、国内外の展示会へ出展する。2011年より世界初のレンズカスタムレーベル「GOODMAN LENS MANUFACTURE」を立ち上げる。2016年より世界のアイウェアシーンで有名なアイウェアマガジン「V.MAGAZINE」、アイウェアエキシビジョン「V.O.S」の日本開催権を取得。ネコ・パブリッシングの協力により「V.MAGAZINE JAPAN」の刊行と、「V.O.S TOKYO」を開催する。2021年には日本発のスポーツサングラスブランド「XAZTLAN」を発表。2022年、メガネの「ホントにミニマムな国際展示会RAMBLE」を7年ぶりに復活。2023年、5坪のメガネ屋「陽ハ昇ル GROOVER×XAZTLAN」を表参道にオープンさせるなど精力的に活動中。
職歴
・メガネナカジマ代表
・陽ハ昇ル GROOVER×XAZTLAN オーナー
・GROOVERデザイナー
・GYARD主宰
・XAZTLAN(ザストラン) CEO
・東京セイスターグループ理事
この記事へのコメントはありません。