
メガネの各部分の名前って?
この部分は何て呼べばいいの?
メガネの各部の呼び名って何と呼ぶか、困ったことはありませんか?
電話で修理の問い合わせなどをしたい時に、このパーツってなんと呼ぶんだろうと悩んだこともあるはず。
そんな”もしも”の時のSOSにお役立ちできればと、MASUNAGAさんのWALDORFを使ってご紹介。
WALDORFは2021年新春ドラマ「教場Ⅱ」で、主演の木村拓哉さんが着用されることでも注目のメガネです。
①フロント
②リム
③ブリッジ
④鼻パット
⑤クリングス
⑥ヒンジ(丁番)
⑦モダン(先セル)
⑧智(ち)
⑨テンプル
「テンプル」などは”ツル”と呼ぶこともあると思いますし、メガネ屋さんに対してであれば通じますね。
「クリングス」「ヒンジ」「智」などは、ちょっと聞き慣れない言葉かもしれません。
もしもの時のお役立ちとなれば幸いです。

boot 編集部
メガネをもっと楽しむ世界を創る
この記事へのコメントはありません。