
湯山玲子がプロデュース、デザインする 文化系リーディンググラスブランド「ENIGMA」が発売開始
湯山玲子さんがプロデュース、デザインするリーディンググラスブランド「ENIGMA」が発売開始されました。https://enigma33.com
以下、湯山さんよりこのリーディンググラスを作った経緯をご紹介!
目次
はじめに
気がつくと、活字を読んでしまう全ての文化系の皆様のために、カッコいいリーディンググラス、いや、老眼鏡、つくってみました。カフェで、ひとり旅行の車中で、プールサイドや図書館で、読書するアナタをまるで、映画のワンシーンのように印象深い存在にするメガネの数々。
「やっぱり、ファッションはベーシックが一番!」と、年齢とともに思い至るわけですが、実はそこに待っているのが「無難」という落とし穴。しかしながら、こちらのメガネたちを装うことで、いつものタートルネックやT シャツ姿が、「どちら様デスカ?」という粋で知的なスタイルへと変貌します。
さてさて、ブランドネームのエニグマの語源は、古代ギリシャ語で、その意味は「謎」。
考えてれば、わたしたちの周りには謎がいっぱい。どうやって宇宙は誕生したのか、なぜ、男と女はすれ違うのか?そう、世界と自分自身の謎を解くために、私たちは本を読み、芸術に触れていくのです。
エニグマをかけて、世界の謎をひとつひとつ解いていこうではありませんか!
商品ラインナップ
■LOVE IS A CHAINE REACTION/チェーン・リアクション!
リーディンググラスだからこそ、ここまで遊んでしまった方がおもしろい!! テンブルをクサリに換えた、メガネの原型のようなスタイルは、ホップカルチャーが花開いた1970 年代に生まれたデザインがモチーフ。読書以外のときは、アクセサリーのように首からさげてもカッコよし。ピンク系と黒系のマーブルのプラスチック素材は、イタリア産ならではのシックな色合い。
■AFTER THE FOX/キツネ目の女と男
キツネの目のようにレンズの目尻が上がった、フォックス型のメガネは、肉感的女優でありながら読書家で知性の塊だったマリリン・モンローが愛したスタイル。丸顔の人がこのリーディンググラスをかけると、キリッと知的な印象になるのでお試しあれ。細いメタルフレームで、なだらかなラインなので、クール狙いの男性にもオススメ。カラーはゴールドとシルバー。
■THEATER SCANDAL #1 BLUE SEA WAVE/青海波
劇場の幕間に、プログラムに目を通して、気になる役者の名前をチェック。そんなときにこそ、必要なのがリーディンググラス。THEATER SCANDAL シリーズは、歌舞伎、オペラ等の舞台をモチーフにしたデザインをテンプルに表現。今回のデザインは、舞楽の装束に使われ、波を意匠化した青海波文様。キモノを着たときのファッションがクラスとしても大活躍するはず。
■PLAY BOY & PLAY GIRL/プレイボーイ、プレイガール
昔の映画で、おしゃれでスノッブな登場人物たちが、カクテルラウンジでかけていたような大胆なストライプ柄は、リーディンググラスだからこそ試してみたい。無難に転びがちのモノトーンファッションを輝かせてくれる。久々のナイトクラビングや、ライヴコンサート、海外のアート展巡りなど、気合いを入れたいときのファッションアイテムとして、使い倒すべし。
■Strange Fruits/奇妙な果実のようなペンダント・ルーペ
流線形のフォルムが、抽象絵画の果物のようなペンダントトップが、おしゃれなアクセサリー感覚のルーペ。イタリアのマツケリ社ならではの独特の色合いは、ラグジュアリーな工芸品のよう、考えられないほど細かいトリセツ、ケタを間違えると大変なことになる値札、シャンプーや加工食品の成分表など、生活の中には細かい字がいっぱいですが、このルーペがあれば万事快調。
■Chain not so heavy/メガネを縛るクサリ
外した時に、メガネ自体がコスチュームジュエリーになるメガネチェーン。外したメガネを無くしがちなム
キには必需品です。このチェーン、実はつけたままメガネをかけると、チェーンが優雅な弧を描いて、横顔
にステキなアクセントが入ります。マスクの色付き引っ掛け部分が小顔効果あり、と思い知った人々には、
同様の効果が期待できます。色は、定番の黒、マーブルが入ってヴィンテージ感覚のミントとブラウン。
デザイナーについて
著述家、プロデューサー、おしゃべりカルチャーモンスター
もともとは、雑誌編集者で、映画、演劇、音楽、アートという文化ジャンルをメインに活躍。著作に『女ひとり寿司』、『四十路越え!』『クラブカルチャー!』上野千鶴子との共著『快楽上等!』など。テレビコメンテーターとしても活躍。クラシック音楽の新しい聴き方を提案するプロジェクト「爆クラ」を主宰し、コンサートプロデュース等を行う。ショップチャンネルにて、ファッションブランド「OJOU(オジョウ)」のデザイナーとして活動。日本大学芸術学部文芸学科講師、東京家政大学講師、名古屋藝術大学特任教授。
販売店舗&オンラインショップ
・バーニーズ ニューヨーク銀座店
・代官山 蔦屋書店
・P-144
オンラインショップ
https://enigma33.com
■問い合わせ先
有限会社Autos(商品・店舗展開)
福井県福井市江端町6-22-1
0776-50-1455
有限会社ホウ71(PR)
東京都品川区西五反田4-8-3
090-2158-6045

boot 編集部
メガネをもっと楽しむ世界を創る
この記事へのコメントはありません。